ソフトボール用グラブ

はじめてソフトボール用グローブを購入した。11,000円もする高級品?である。
もちろん、野球用のグラブは持っていた。ソフトボールを始めた頃は、当然、それを使っていた。そして、ソフトボール参戦1年目は、それで間に合わせた。しかしである。落球、お手玉が多かったのである。特に、外野守備で、ダッシュして捕球し、バックホームというシチュエーションでボールが気持ちよくグラブにおさまらないのである。野球では、そんな事は皆無だったのだが。ブランクと過齢で下手になった。いや、それもあるかもしれないが、とにかくグラブにおさまらないのである。そして、何気なく、ソフトボールのチームメート(ソフトボール経験者)に、これを相談すると、簡単に、道具が悪いのですよっと言ってくれたのである。要するに、捕球するポケット(ボールがおさまるグラブの場所)が、野球のでは小さいのでうまくおさまらないのだと。ソフトボール用は、それなりに大きくされているのだと。そして、JSA(ソフトボール協会)公認のグラブを1シーズン貸してくれた。それは、内野手用の小振りなものだったが、それだと、ボールがぴったりとおさまるのである。グラブ自体は、小さいのにも限らず、ぴたりとおさまるのである。すごいと思った(当たり前...)。お手玉や落球の心配がなくなったので、格段に守備範囲が広くなった気がした。また、前進しながらの捕球ももんだいなく行え、非常に具合がよかった。そして、シーズン後、購入という事になったのである。

  購入したショップの人の話によると、毎年何人かはそういう人が訪れるそうである。ある一定のレベルと越えると(打球の速さが要因)専用の道具が欲しくなるということらしい。そこで、次のステップは、ソフトボール用の飛ぶバットだそうである。3万円近くするらしいが、ただでさえ点が取れないソフトボール。5メートルから10メートルも飛距離が違うとなると喉から手が出るほど欲しくなるらしい。また、その時はよろしくと言われた...。そういえば、軟式野球の世界でも、ビヨンドマックスという飛ぶバットが人気と聞いた。

  最近、ソフトボールを始めたおかげで、長く遠ざかっていた野球用品売り場へ足を運ぶ。そこで驚くのは、NIKEのブランドだ。グラブ、ウェア何でもある。でも、サイト主のような過去の野球球児は、ミズノを選択してしまう。ウェアは、NIKEでもいいのだが、グラブ、スパイク系は、どうもミズノの方が安心...。
これが購入したグローブ。色はブルー。オールラウンド用の若干大きめのサイズである。主に外野手ゆえ、これで十分。特に、小振りなグラブが必要なポジション(セカンド、ショート)をする事はないだろう。
グラブのスペックとしては、
ミズノ社製  CIRCINUS  サーシナス Buw League  ロイヤルブルー \11,000.-   2GS-57120
 優れた捕球機能で3号ボールもラクラクキャッチ
*大きい3号ボールをすっぽり包み込むソフトボール用専用ポケット「スーパーディープポケット」。
*親指を支点に4本指側とバランス良い指の動きで捕球ができる、NEWヨコトジダブル芯。
*親指のハミダシにゴムで成形した素材を使用し、革の中に内蔵。
*人差し指2本ハミダシによる、確実な捕球へのサポート。
*グラブのもっとも痛みやすい部分に補強紐を装着した「テア・レジスタント構造」。
*親指部の締めつけ具合を自由に調整できる「親指押え紐」。

という事がラベルに書いてありました。コメントは、1シーズン使用してから...。


そういうわけで、最近使ってます。 やはり、ソフトボール用というだけあってポケットの部分に十分なキャパがあり、すっぽりとボールをキャッチする事ができます。 あえていうと少し重いかなという感じはしますが...。


グローブ (手袋)
 いまや高校生も使っているバッティング手袋ですが、サイト主が現役時代には、試合での使用は禁止されていました。怪我をしているというような特別な理由で、かつ、対戦相手の承認のもとにやっと使えたという記憶がありますが...。
 さて、その高校生の使っている手袋も、「高校生対応」というメーカー名が見えないものという高野連の規制はある様子ですが。    
  で今回購入したのは、右の写真の手袋です。
新品なので悪いわけがなく、まず、軽く、通気性があるので今の季節にはありがたい事です。それに汚れても洗濯が可能です。 それと、人工皮革を使用していますが、ストレッチ感としっとり感は抜群です。
  一応、試合での使用をメインに想定していますが、もちろん練習でも使用するつもりです。 
   ただ、あまりにも軽量ゆえにその耐久性には少し疑問はありますが...。
 さて、サイト主も、ここ数年使い始めました。 それまでは、サイト主的には素手の方の感覚が好きだったのですが、シーズン限定でゲームを楽しむ様になってからは、練習の素振りやバッティングでマメを作ったり、或いは、試合中の手の怪我を避ける方がメリットが大きくなり、故に歳を取ったという事でしょうか。
 
 さて、右上の写真が、ここ1,2年に使っている手袋群です。 左端のものはミズノの旧型で、既に穴が開いてますが、練習に使っていました。あまりにも古いモデルなのでコメントするに及ばないと思われます。また、真ん中のNIKEのものは、革厚が十分にあり、最も長持ちで、試合、練習にと使っていますが、強い分、重い、特に夏場は暑いというのが欠点です。最後に、右端のものは、ミズノ製の2年ほど前のものですが、軽く、洗えるというのがメリットで、比較的きれいにつかえます。ただし、欠点としては、激しい素振りやバッティング練習を行うと、マメができてしまうという役に立たないところがあり、試合でしか使えません。




スローイングネット
 ソフトボールの投手デビューの夢はまだ捨ててません。たまにシャドーピッチング(投球ホームをボールを持たないで行う練習方法)を行いますが、ボールを待たずに行うのは、腕に負荷がかからず練習にならないし、ボールを持つと、もし、手が滑って投げたりしたら危ないし...でなかなか行えるものではありません。 そこで、新兵器導入です。

 右の写真でわかるように、手首にベロクロがついており、固定できるようになっています。ボールを握り、それをこのネットで被い、そして、手首でこのネットが外れない様に固定。そして、そのままでシャドーピッチングを行うわけです。 当然ボールはネットのなかゆえ、実戦のように手から離れてもボールが飛んで行くことがありません。ピッチングのエッセンスである、最後のボールのリリースも行えるわけです。 よくよく考えてみると大した事はない仕掛けですが、使えることは間違いありません。これで、海外ロード中のホテルの部屋でも練習が行えるのではないでしょうか。

 実際には、スローイングネットの商品名で、SurePlayブランドの三共スポーツより発売されています。ソフトボール用や軟式用などのボールに応じて数種あります。 価格は、\1,470でした。
販売されているパッケージ、スローイングネットの全体。そして、実際にはめてみたところです。
スパイクシューズ
 3年ぶりに新しいスパイクシューズを購入した。 
 以前のはミズノ製で松井モデルだった様に記憶しているが、結果的には、あまりサイト主の足にはフィットしなかった。 ミズノなら大丈夫と思ったのだが、当時は、いわゆるスタッドタイプ(底の爪がメタル製以外)のモノを初めて購入したので、少し勝手が違った様だ。いつも、シーズン最初に右側の親指の爪を損傷し、次のシーズン開始前に入れ替わるとういうのを数シーズン続けた。 それほど多くのゲームを消化するわけでもないので、結果的に3年ほど我慢した。 それで、今回は、違うメーカーのモノをという事でショップに出向いたのであるが、チームメイトの推薦するナイキのデザインはどうも好きになれず、やはり、ICHIROのアシックスかなと思っていた矢先に、メッシュ状のスパイクが目に止まった。 それが今回購入した、USA MIZUNO 9 Spike Blur Midである。 シルバーとブラックが主体のデザインで、2005年のカタログ外の限定モデルとの事。 まず、カラーリングがいい。それに、軽い。 メッシュの普通のジョギングシューズの様な素材が主で、所々を人工皮革で補強している。 本当はローカットの方が好みなのだが、
サイズがなかった..(親不孝者なので).。ソフトボールの公式戦でも使用しないといけないので、
メタル製の爪のついたモノは使えない。そうなるとボディーが人工皮革のモノが多くどうもしっくり
こなかったのだが、これならいけそうだ。

 また、グリップを決まるスタッドもそれほど複雑なモノではなく、また、それほど大きな深いモ
はないので足首への負担も軽そうだ。野球専用グランドというよりも、小学校のグランドの様な
堅いところが多いのでそれほど大きなグリップは必要が無い。 それよりも軽い感覚で走れる
方がありがたいのである。

 今シーズンは、この新兵器で望む事にする。 使い心地は、数試合を消化してからという事で。
                                         
                                                  (05年07月記)
Pilot Just Meet
   野球用品ではありません。文房具です。 パイロットが発売しているジャストミート
   木製バットの素材である、アオダモで作ったジャストミートという筆記用具です。感触はまさに木製バット。 ちなみに上側が1年くらい使用したもの。下は新品に近いモノ。 長く使えば使うほど味がでてきます。それにネーミングもいうことなし。 でも、実際は、金属バットばかりで木の感触はなかなか。 数十年愛用の素振り用のバットくらいかな?


アオダモ【モクセイ科トネリコ属 落葉広葉樹
強靱で弾力性に優れ、バットの材料として利用されています。
木の太さがバット製作に使用できる径(16センチ〜22センチ)に成長するには、80年から100年の歳月がかかる貴重な木です。 庭木としてトネリコを植えてみようか?
Nike Air Diamind Ready
 本来は、野球用のトレーニングシューズですが、審判をするには黒の靴でといわれ急遽購入しました。 ベースボールチックなトレーニングシューズは、以前から一つは欲しいと思っていたので..この機会に....。 特にアドバンスフィットというワイド系の日本人にぴったりとくるタイプとのことです。 それに着脱はひもではなくて、ベロクロを採用。 履き心地はさすがNike得意のエアーソールなので、Mizuno系のMウェーブよりも柔らかい感じです。トレーニングやスパイクシューズの履き替えにはいい感じです。
軟式野球連盟 学童部 指導者 審判員之証
 先日、審判講習受講後に交付された身分証です。 公式戦では、これがないとベンチにも入れませんし、また、試合の審判もできません。 一応、野球クラブの構成員としての最低限のマナーの様です。 写真左から、クレジットカードと同等のサイズで、紙製です。 市の軟式野球連盟 学童部の登録証となっています。 また、広げると(写真中)、所属クラブ名、氏名、住所、顔写真(まだ貼っていません)、生年月日、電話番号までかかれており、それまでの公式戦での審判歴を記録するページとなっています。 また、裏側(写真右)には、講習歴を記録するページがあります。
チーム帽子  
  子供が所属するクラブチームの帽子です。 とうとうこれをつけないといけなくなりました。それまでは、マークが同じで、色がクリームのソフトボールチームの帽子で代用していたのですが、ここまではまってしまうとそうもいかず、特に、ベンチ入りするために今回購入してしまいました。 
  そして、この前の公式戦に、マネージャー登録でベンチ入りし、何年ぶりでしょうか?少なくとも数十年ぶり? 確か、中学1年生の補欠時代に、記録員としてスコアをつけて以来では? なんとか覚えているものなのですが、チームはC級(4年生以下)。それは予想できないプレーでスコアラーは大変でした。
inserted by FC2 system