ニックネーム:きんちゃん

»くわしく見る
2014年09月27日(土)
Автомобильная промышленность...
   Automobile Industry...in UUSR
   なんか自動車の展示会が行われている様なので、少し覗きに行ってみました。 普段は見る事の出来ない1924年から1941年までに製造されたロシア、いやソ連の自動車たち...。
   90台くらいは展示されていました。こんなのもあったのかという様なモデルや、トラック、今でもモスクワの街中で見る事ができるものまで。ここで全車紹介
   この赤いのは、GAZ-GL-1 1940年製 6気筒3.4Lエンジン搭載で最高110馬力で161.2km/h。

   業務的にはあまりよい時期ではありませんね。そんな中、とりあえず次につなげる為に...我慢のしどころです。まぁ、それはそれ、これはこれでがんばってます。
   さて、展示車ですが、所詮共産主義の元で製造されたクルマで、国際競争力がない...十分的を得た意見かと思います。その代表が、このLadaとかJiguriと呼ばれるモデル。今でもモスクワ市内を走っているのを見ます。2005年までは生産されていた様です。

   日本でも稀に見たことのあるのが、Lada Nivaという4WDモデル。世の中には好きな人も居るもんだと思ってしまいます。ラリーやゴルフカントリーの様に車高を上げた様なモデルも。


   あとソ連の自動車といえば政府専用車。チャイカとか、ジムとかいうモデルです。

   でも、この世代は結構イケてたんではないでしょうか。1950年から1960年の頃のモデルですが。曲線のデザインがなかなかと思うのは私だけでしょうか。その後、市場から取り残されてしまったんでしょうね。

   モスクワも結構寒くなってきました。曇りだと10℃代前半しかありません。でも、まだなんとかしのげる気候ではあります。明日から一応週末を迎えます。
2014年9月27日 00時46分 | 記事へ | コメント(2) |
| Russia (RUS) |
2014年09月28日(日) 11:12 by hideyuki2007y
ラダって、からから音を立てて走る、オンボロ自動車の代表の気がします。一方、黒塗りはパトカー先導でぶっ飛ばしているんでしょうね。
2014年09月29日(月) 14:08 by きんちゃん
hideyuki2007yさん、おんぼろなんですが、LADAは安いし自分で直せるというのが今でも走り続けている理由の様です。構造が簡単..につきるのでしょう。そして、政府関連車両も、ほとんどがAudi、BMW、MBに置き換わってしまっていましたが、また自国で生産するという話を聞きます。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
####################################################################################### #
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
#######################################################################################
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
inserted by FC2 system