ニックネーム:きんちゃん
タイトル中の写真名をクリックでタイトル写真の詳細がわかります。

»くわしく見る
2010年01月19日(火)
BS 復活 !
   1年以上振りにBSが我が家に戻って来た! ('09年2月4日付けブログ参照)
   屋外にあるUHFアンテナとBSアンテナから屋内に設置したブースターにケーブルを引き込み、そこで混合、増幅されて、さらにその信号を6分割、5部屋に供給。アナログでは全く問題なく、ただ、先日のブログ('10年1月15日付け)で地デジ受信の為の必要十分な信号が各部屋に出力されていないという事がわかった旨報告しました。
   これを機に、これらテレビの信号に加え、電話、ケーブルテレビの入力を集中させている、10年前に設置した情報分電盤を見直す事にしました。 実は、昨年の年末から整理整頓を行い、とうとうこの情報分電盤のある納戸だけ、未だ手つかずのままで残っています。ここさえ整頓できれば、家の中がだいぶんスッキリするのです。フィニッシュまであと少し!

 もちろん、同時にBSデジタル放送からの信号を受信できる様になったので、番組表が使える様になりました。これで、番組予約ができる様になったと家族に初めて評価してもらいました。今まで、納戸に籠もったり、テレビの後ろで何やら怪しげな事をしていた理由が分かった様です。もちろん、地上デジタル放送も各部屋で問題なく受信可能になりました。

  午前中は、愚息が属していた野球チームの初試合という事もあり審判を行ってからの午後に一連の作業を開始。 
( 検証 )
 @ アンテナからの入力信号のチャックを行いました。ブースターの入力端子からケーブルを一旦外し、それを延長ケーブルに繋いで、先日紹介した急造のテスターに繋ぎ込む。 全チャンエルで83程度(絶対的な数値ではありません)の信号を検出。これで寒空の中、屋根に登る事は回避できました。
 A  ブースターから最も距離があると思われる2カ所での信号チェック。1階の和室とダイニングのアンテナ端子が最もブースターから遠いと思われます。これらのケーブルに、ブースターをパスして、アンテナからの信号を直結し調べてみました。ほぼ、全チャンネルで83程度の強い信号が来ています。ブースターからの配線にも異常はなさそうです。

 この時点で、安心しました。大事に至らなかった様です。新しいブースターと分配器は既に手元にあったので、一気に次のステップに進みました。

(処理)
 B  とりあえず、中に浮いた状態でブースターを交換してみました。結果、一連のトラブルは、推測通り10年以上使い続けたブースターが原因だという事がわかりました。今回の新品ブースターはマスプロ製の33dBのモデルにしました。どうもブースターとしての松下電工製(今はパナソニック電工?)の評判が...やっぱり「見えすぎちゃって困るの〜」です。
 C  今まで4分配器+3分配器で6分配として使っていましたが、今回は思い切って8分配1器としました。新築の工事時に戸建てで8分配なんてあり得ないと電気屋さんにいわれましたが...まぁ過去の事なので時効でしょう。それに久々にFコネクターの為の同軸ケーブルの処理を行いました。最もブースターから遠い部屋で地デジのレベルをチェックするとほぼ全部のチャンネルで数値83。2つのチャンネルだけが80程度の数値になりましたが、映像上は問題ありません。また、8分配とし、今まで封印していた2つの子供部屋にも信号を流しましたが、彼らに伝えるつもりも無いので問題無いでしょう。

 これで、テレビの持つ機能はすべて復活。残りは、このめちゃくちゃな配線をどう綺麗にまとめるかです。と同時に、電話2外線の入力とCATVのブースターもここに集中させている関係上、どうにかしないといけません。作業はこの週末のお楽しみという事で。

 一応、綺麗に出来ると信じている部材の手配は行いました。




2010-01-19 11:00 | 記事へ | コメント(7) | トラックバック(0) |
| 情報化住宅 / 日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/to3033/trackback/1182/
お疲れさまです。この手の工事は力仕事ですよね。テレビ関係のケーブルの取り回しはとっても苦手です。同軸ケーブルを見るだけで逃げ出したくなります。アマチュア無線のほうは一ベランダにアンテナの設置ができたのに不思議なものです。
2010年01月20日(水) 11:08 by きんちゃん
hideyuki2007yさん、こんにちは。
おっしゃる通りです。1階と2階、それに脚立を降りたり昇ったりで、結構な筋トレになると思います。 ところで、まだアマ無線のワッチは続けておられる?
2010年01月21日(木) 23:27 by かんちゃん
アンテナ工事お疲れ様です。きちんとアンテナレベルを測定するとなんだか安心するものです。一度に分配する方法にされたのも正解でしょう。結果、各端子でのレベルが均一になっているものだと思います。少しレベルの低い2つは同軸ケーブルが他よりも長いのだと思われます。とにもかくにもデジタル化おめでとうございます。
2010年01月21日(木) 23:35 by かんちゃん
アンテナレベルの差は、chによる差でしたね。これは結構あります。当方も地上波7局でアンテナ強度に結構差が出ています。(リーダー電子の電界強度計での測定結果)だいたい送信アンテナが別々に立っているのですから異なるのも当然と言えば当然か、、、
それから、地デジチューナーには隠しコマンドのある機種があり、結構正確な測定値の得られるものがあります。TV購入時にはそんな機種がお勧めでしょうか
2010年01月22日(金) 10:36 by きんちゃん
 かんちゃんさん、おそらく初めてコメントいただくのではないかと思います。恐れながら、おそらくプロフェショナル氏からのコメントではないかと、恐縮しております。そして、初めまして。
 リーダー電子の電界強度計こそがプロの証。素人ではせいぜい日本アンテナのNL-30S程度なら買えないことも...と思いましたが、結局映ればいいやと思いまして...。数値で検証できればそれにこした事はありませんが。しかし、隠しコマンドなるのが存在するのですね。おもしろそうです。今後の参考にさせていただきます。
2010年01月22日(金) 22:47 by かんちゃん
きんちゃんさんこんばんは
いきなり本題を書いてしまい、自己紹介が遅くなりました。実はこの話題の発端である2009年2月4日のブログ記事にコメントしたのが最初です。あの時はBSが映らずということでした。結局地デジもだめと言うことで、ブースターは盛大に発振していたのだと思います。
最初Rimowaネタでたどり着いたのですが、道具ネタとロードネタを楽しみに毎日拝見しています。今後もよろしくお願いします。
2010年01月24日(日) 21:16 by きんちゃん
 かんちゃんさん、以前コメントいただいていました。本当に失礼いたしました。
 実際、あの的をついたコメントでブースターの交換を確信し、野球生活に一段落ついた今、実行に移し始めた次第であります。本当にありがとうございました。今後も色々とご指導を。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
####################################################################################### #
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
#######################################################################################
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
inserted by FC2 system