ニックネーム:きんちゃん
タイトル中の写真名をクリックでタイトル写真の詳細がわかります。

»くわしく見る
2010年04月20日(火)
復活 その2
 昨日のブログで報告済みですが、自転車のオーバーホールをやってます。
 長い事放っておいたのでなんやかやと思い出すのが大変ですが、まぁ週末の空いた時間を利用してすすめて行くことにします。
 たまたま具合が悪くて最初にオーバーホールを行う事にしたEUROTOURですが、コンポーネントメーカーのSHIMANOの規格外の事に挑戦しており、やはり調整が微妙だったんですね...、

 後輪のディレイラー(Rear Derailer)のクリーニングを行いました。ただ、ちょっと手抜きしてチェーンはカットしてません...。実は、このEUROTOURのウリはこのRD。フロントディレイラーはロード用を採用しているものの、後輪はMTB用。理由は、当時、XTRというグレードにしか採用されていなかったラピッドライズを街乗り用に導入したかったから。ラピッドライズは、軽いギアにするのがバネ仕掛けという仕様。重いギアは指で押して下げる方式。要するに普及タイプの変速機の逆というモデルです。このラピッドライズ、街乗りには非常に便利。例えば、快調に走って赤信号で止まってしまった時。普通はスタート時に指で相応の不可を感じながらギアを押し上げる(軽く)ところを、ラピッドライズだとカチッとレバーを操作するだけで軽いギアにアップする。スタートストップ、加速、減速を頻繁に繰り返す街乗りでは必至の機能です。それと高速巡航が楽なロードのギアと軽い?ボディ。理想の街乗りモデルっていうコンセプトに当時挑戦していたんですねと他人事の様に思い出しました。それを灯油で丁寧に洗浄し、取り付け。先週末はここまでの作業でした。

 今度の週末はフロントディレイラーとギア、そして前ブレーキユニットを洗浄の後、時間があれば一気に調整も終えてしまいたい。ただ、このフロントホィールやBBを外すのに、何か特殊工具が必要だった様な...。
2010-04-20 11:00 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| 自転車 / 日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/to3033/trackback/1244/
前輪の三段ギアはあまり見ませんね。こうして拝見していると、我が家のママチャリが同じ自転車なのか、と嘆じたくなります。
2010年04月21日(水) 10:24 by きんちゃん
TAMさん、こんにちは。
ロード系でのフロント3段は珍しいかもです。MTBなら普通にありますけど。でも、現行モデルは、既にリア10段ですからね...それにもちろん互換性無し。お見事です。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
####################################################################################### #
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
#######################################################################################
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
inserted by FC2 system