ニックネーム:きんちゃん
タイトル中の写真名をクリックでタイトル写真の詳細がわかります。

»くわしく見る
2010年04月27日(火)
復活 その3...
 "Peugeot EUROTOUR"として、2000年の夏に導入。2年後、本格的なロード自転車を追加導入してからは、街乗り専用車に原型をとどめない程にチューンアップ。それから現在に至るまでなんやかんやで数千km、いや数万kmは走っているハズです。しかし、ここ1年半は、野球のコーチ業の為にほとんど乗る暇もなく、たまに乗ると、異音やメカ的なトラブルで、それぞれのパーツの再調整が必要だと痛感していました。そして、その模様を報告してる「復活 その3」です。


  週末の空いた時間しかこのオーバーホールにまわせませんが、まぁ、楽しんでやってます。基本はそれぞれのパーツを取り外し灯油でクリーニング、同時に亀裂や不具合は無いかのチェックももちろん行っています。
  この前の週末は、フロントのディレイラーとチェーンホィール、BB、そしてフロントブレーキのクリーニングを行いました。このあたりのパーツの脱着には特殊工具が必要で、どれをどう使うのか思い出すのに時間がかかりましたが...まぁなんとか。
 フロントのデレイラーは単にボディにバンドで固定されているだけ。ネジを緩めて分解です。それを灯油で洗浄。

 次にチェーンホィールです。ヘキサゴンレンチでクランクのボルトを外します。ここからが専用工具の登場ですが...どうも寸法が合わない...なるほどこういう小さなアダプターが必要だった様です。ゆっくりと回すと、クランクが外れました。同じようにチェーンホィール側も。これらを洗浄。

 次にBBです。これも専用工具が必要です。割と簡単に外れました。綺麗に拭き取り、グリスを丁寧に塗って、もちろん、ボディ側も洗浄し、グリスを塗って元に戻します。

 最後にフロントのブレーキ。これはボルトを緩めば取り外しができ、洗浄を行ってから取り付けました。

 これでメインのパーツのクリーニングとチェックは概ね終了。リアブレーキのインナーとアウターに問題があったので、これを交換します。その部品待ちの状態です。GW前に受け取れれば理想ですが...。
 さて、あとは各部品の調整を残すのみ。同時に比較的新しいロード自転車の方の再調整も行うつもりです。
2010-04-27 11:00 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 日記 / 自転車 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/to3033/trackback/1246/
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
####################################################################################### #
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
#######################################################################################
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
inserted by FC2 system