ニックネーム:きんちゃん
タイトル中の写真名をクリックでタイトル写真の詳細がわかります。

»くわしく見る
2010年05月11日(火)
出走!
 先日のGWを機に早朝サイクリングを復活させた。2008年秋以来の出走!? そして、このブログでもアップしていた様に、GW以前に徐々に2台の自転車のメンテは行っていたのだが、さすがSHIMANOの誇る最高峰のDURA ACEを搭載したロード車。クオリティの高いパーツは放っておいてもその素材や精度がいいのかほとんど再調整の必要がなかった。クリーニングを行い、注油しただけでそのパフォーマンスがよみがえった。リアディレーラーの"DURA ACE"の文字がまぶしい...。

 さて、街乗り専用車であるEUROTOURの調整には苦戦中。ロードのパーツとMTBのパーツというイレギュラーな使い方というのもあると思うが、久々という事もあり中途半端に調整を始めたので、また最初からやり直しという事になっている。チェーンを外したまま放置中...。

 完全なロード車であるGIANTは簡単に復活。フロントやリアのディレイラー、リアスプロケット、ブレーキをクリーニングしネジを締めたり、ワイヤーを増し締めし注油したぐらいで、あっけない位そのまま使えた。そして、少しくたびれてきていたイスを新しいモノと取り替えた。古いには、少し座り心地は悪いが街乗り様のEUROTOURに流用。


 最後に、速度、ケイデンス等のセンサー類のバッテリーを取り替え、POLARのハートレートモニターやSHIMANOのフライトデッキの稼働をチェック。

 そして、ほぼ30kmのコースを1時間強で走る。大きくわけて、@幹線道路を10km(準備運動も兼ねてフラットな道を巡航)、A海岸通りを8km(風向き次第)、B山越え4km(高低差20m)、Cなだらかな昇りと下りの8km(高低差20m:ここまで来ると結構既にへたっているのでキツイ))。ただ、身体のパフォーマンスがついていかず、距離はそのままで最もキツイBを省略せざる得なかった...。その時のハートレートの記録。ちなみに一番下の赤い山が高度。青い線が速度、緑の線がケイデンス、一番上の線が心拍数。

 この早朝のサイクリングを週1回、そしてデイリーのウォーキングの様なジョギングを加えて現在まではまずまずの結果。
 でも、最近、本屋さんに並べられた自転車雑誌の多さにびっくり。4輪車は休刊に追い込まれた雑誌もあるのに、2輪車は元気元気。
2010-05-11 11:30 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| 自転車 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/to3033/trackback/1251/
待ってました!いよいよ自転車ですね。こちらは二輪ならぬ二本足。走っている場所は真っ平ら、とすると比較できるのは脈拍ぐらいかな、と思いつつ拝見しました。脈拍は左のスケールですか?最高165くらいですね?小生にはちょっともたないレベルです。GarminのGPS時計を注文しました。脈拍も測れるようですのでどのくらいまでいきますか、いずれまた。
2010年05月12日(水) 09:09 by きんちゃん
 TAMさん、やっぱり2足は大切ですよね。かなりのメディアが自転車での運動を賞賛してますが、正直私は疑問を持ってます。やはり、自身の体重を足にかける運動もしないと動けなくなると思います。やっぱりバランスですよね。基本は4(輪)x2(輪)x2(足)をバランス良く行いたい...4輪は余計かもしれませんが。
 120-130の脈拍を1時間ほど維持できる運動環境が最も理想的と思いますが、中々むずかしいですよね。ところで、そのGarminは興味ありますね。また、使い心地教えてください。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
####################################################################################### #
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
#######################################################################################
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
inserted by FC2 system